健康

ヘルニア・腰痛持ちの僕がサータのマットレスを6ヵ月間使ってみた結果

こんな方におすすめ

  • マットレス買い換え予定
  • サータのマットレスが気になる
  • ヘルニア・腰痛持ち
  • 失敗・後悔しない最強の選び方を知りたい

ヘルニアになると、腰痛や坐骨神経痛など何かしら症状が出ます。そのため、起きている時間が「修行か?!」ってぐらいにつらかったりします…。

 

睡眠が僕の一番幸せだったんですけど、半年前あたりから就寝中に痛み・しびれを感じるようになりました…もはや拷問です(涙)

 

そんなある日のこと、重要なことに気づきました。寝心地が悪くなっているということに…

 

もしかして…マットレスが原因?!

 

マットレスについていろいろ情報を集め、思い切って買い替えてみました。その結果、就寝中の痛み・しびれがなくなりました。

 

買ったマットレスはサータ アニバーサリーDX」のシングルサイズ

参考

  • サータ‥‥アメリカのマットレスメーカー
  • アニバーサリーDX‥‥商品名

※日本でサータの製造を請け負っているのは「ドリームベッド」という会社

 

この記事では、サータアニバーサリーDX(シングルサイズ)の良かった点とイマイチな点、正直な感想、ヘルニア・腰痛持ちが選ばないほうが良いマットレスなどを紹介します。

 

もし僕と似たような状況にあるならば、ぜひ続きをお読みください。もしかしたらあなたの助けになるかもしれません。

サータアニバーサリーDXのココが良い

  • 体の沈み込みを減らす仕組みがある
  • 腰が痛くなりにくい

 

サータアニバーサリーDXには体の沈み込みを減らす仕組み(ゾーニングがあります。

 

マットレスの特定部分に硬めのコイルを使用することで沈み込みを減らすという仕組みです。

 

 

この仕組みのおかげで朝起きたときの腰の痛みがかなり減りました。

 

また、就寝中の謎の痛み・しびれもなくなりました。

 

買い換えてから体調がかなり良くなったので、やはり前のマットレスの劣化が原因かなと思っています。

 

サータアニバーサリーDXのココがイマイチ

  • 寝るスペースが少ない
  • 寝返りしづらい
  • コイルが硬め

ただしこのマットレス、両サイドが硬いので予想以上に寝返りが打ちづらい…のが最大の難点。寝ると段差を感じます。

 

それゆえに、シングルサイズは寝るスペースも狭く感じます。セミダブルなら余裕があってよかったかも。

 

体の沈み込みを減らす仕組み(ゾーニング)は腰の部分だけで十分説浮上!

 

6ヵ月間使ってみた正直な感想

もし過去の自分にアドバイスできるなら、間違いなくこういうでしょう。

 

「サータ ペディック62 F1P」を買っておけ!

 

 

マットレスはコイルの種類や配置によって硬さが変わります。

 

サータアニバーサリーDXはコイルが交互に配置(=交互配列)されているので硬めの寝心地と言われています(事実)

 

また、ヘルニア・腰痛持ちは硬めのマットレスのほうが良いとかなんとか…という話も(推測?)

 

しかし実際に使ってみて思ったのは、アニバーサリーDXは僕にはちょっと硬すぎるということ(実体験)

 

ちなみに「サータ ペディック62 F1P」はこんなマットレス

  • コイルが並列配列
  • 体の沈み込みを減らす仕組み(ゾーニング)が腰の部分だけ

 

並列配列のマットレスは交互配列のものよりも寝心地がソフト

 

そして、体の沈み込みを減らす仕組み(ゾーニング)も腰の部分だけなので狭く感じることもなし!

 

 

実は、ショールームで「試し寝」したうえで一番体に合っていると感じたのが「ペディック62 F1P」だったんです。

 

体の沈み込みを減らす仕組み(ゾーニング)も腰の部分だけでGOOD!!

 

普通なら「じゃあ、ペディック62で!」となりますよね?

 

でも僕はペディック62よりも1万円ほど安かったアニバーサリーDXをチョイス\(^o^)/

 

素直に試し寝したほうを買えばよかったぁぁぁぁぁ(涙)

 

買い換え前に使っていたマットレスは?

買い換え前はフランスベッドのボンネルコイルマットレスを使っていました。たしか3万円台のやつです。

参考

  • フランスベッド‥‥日本のマットレスメーカー
  • ボンネルコイル‥‥マットレスのコイルの種類

フランスベッドのマットレスは安くて軽くて丈夫なので魅力的でした。使用期間はなんと10年ちょい!

 

見た目的に問題なさそうですが、ぱっと見ではわからないところにガタがきていました。

 

ギィギィというきしみ音と、コイルのデコボコ。このデコボコが体の関節に刺さるみたいな違和感としびれを演出します。

 

これは買い換えのサインだったのかもしれません。

 

後悔しないマットレスの選び方は?

失敗しないマットレス選びのポイントは4つあります。

  • メーカーに対する先入観は捨てる
  • 必ず試し寝する
  • 試し寝できないものは選ばない
  • 店員のアドバイスを鵜呑みにしない

その中でも特に重要なのが「メーカーに対する先入観を捨てること」と「試し寝」

 

試し寝できないマットレスは買うな

僕の買ったアニバーサリーDX、実は試し寝できるショールームがありませんでした。一方、ペディック62はありました。

 

アニバーサリーDXは「売れ筋」という余計な情報も耳にしていたこともあり、勝手に期待値を上げて買ってしまったわけです(心理的な誘導)。

 

試し寝せずに「期待」で買うと後悔します。

 

店員の話は9割がセールストーク

店員さんは、より高いものを買ってもらうために客の悩みを聞き、理想像をセールストークとしてはめ込んできます。

 

「腰痛が治ったという方が多くいらっしゃいます」「ヘルニアの方はこのマットレスを買ってます」といった具合に。

 

売れ筋」「人気」「残りわずか!」といった心理的な誘導も仕掛けてきます。

 

「売りつけられそう、やばい!」と感じたら、いったんお店を出てしまうのも手(^^)/

 

マットレスの値段による違いについてまとめた記事があります! 気になる方はこちら

高いマットレスと安いマットレスの違いって何?寝具の専門家に聞いてみた

続きを見る

 

ヘルニア・腰痛持ちが避けるべきマットレスは?

避けるべきマットレス

  • 重すぎるマットレス
  • 柔らかすぎるマットレス

 

マットレスはコイル(バネ)と詰め物(ウレタン等)のへたりをできるだけ遅くするために、定期的にひっくり返す必要があります。

 

マットレスが重いとひっくり返す作業が困難になります、、、というか腰痛悪化の原因にもなります。独身だと拷問級の作業です。

 

また、柔らかすぎるマットレスは腰が沈み込みすぎるため腰痛の原因になるので注意が必要です。

 

 

実は、高額なマットレスほどコイルが長くて詰め物が多くなる傾向にあります。

 

ウレタンなどの詰め物が多いと寝心地がソフトになりますが、体が沈み込みやすいので腰への負担が増えるのです。

 

さらに、コイルが長くなればその分重くなるというわけです。

 

「高ければ高いほど腰に良さそう~♪」と思いがちですが、そんなことはありません。本当に思い込みなんですよ!

 

まとめ:買う前に必ず試し寝すべし

マットレスは、メーカーが有名かどうかよりも実際の寝心地がいちばん大事!

 

やっぱり試し寝が最強なのです。買う前の試し寝を強く強くオススメします。

 

できれば1時間ぐらい寝てみて、腰に違和感がないか確認しましょう(^^)/

 

家具屋さんやショールームで片っ端から試してください。地方にお住まいの方も、はるばる遠出して試す価値は大いにあります。

 

ヘルニアの症状改善に役立った動画を紹介した記事もあります。興味があればお読みください。

【Shoji式ストレッチ動画まとめ】正しい姿勢とストレッチでヘルニア撃退!

続きを見る

 


-健康
-, , ,