こんな方におすすめ
- コロナ禍で激太りした人
- コレステロール値や血糖値が高い人
- 細めの服を着たい人
- 身も心も健康的になりたい人
コロナ自粛期に激太りしウエスト86cmのチノパンでもパンパンな状態でした(汗)。しかし、その後とあるダイエット法を1ヵ月間試したころウエスト12cm減を達成!
そのダイエット成功からさらに2ヵ月近くたった今も体重をしっかり維持、、、
それどころかさらに痩せてウエスト79cmのチノパンを余裕ある状態で履いています(*'ω'*)
しかも血液検査の結果も超改善!
基準値上限の3倍近くあった悪玉コレステロール値が基準値上限付近まで下がり、糖尿病予備軍と言われていた血糖値も「全く問題ない。糖尿病の影もない。」とお医者様に言われるほどになりました。
というわけで今回紹介するダイエット法ですが、実は簡単でお金のかからない楽なダイエット。
もっと言うと、身も心も整える超ダイエット法です。
痩せたい方はこの記事を読んだ後すぐ実践してみてください。
昔着ていた細めのパンツやシャツなんかがすんなり着れるようになった時、あなたは新しい自分に気づきこの上ない幸福感を得られるでしょう。ダイエットの「成功」と痩せた実感から自分自身に「自信」が持てるようになるからです。
ダイエットに成功した1ヵ月後のあなたには、幸せの連鎖が待っているかもですよ!
試さない理由はもうありませんよね。では続きをお読みください。
ダイエットを成功させる4つの方法
結論から言いましょう。ダイエットの成功の秘訣は次の4つです。
4つの方法
- ダイエット宣言をしない
- 体重を測らない
- 食べたものと体調をメモする
- 食事を健康的なものに置き換える
1と2は心理面からのアプローチの話です。
ダイエットに対する考え方を変えることでネガティブ思考を排除、3日坊主耐性を作り上げます。実は、「ダイエットの常識」的な考え方自体が足かせになっていたりストレスになっていたりするんですよ(経験談)。用意すべきは、100均ショップで買えるメジャー1つだけ。
3は習慣化の話です。食べたものと体調(便の状態、肌の状態など)をしっかりメモする習慣を身に着けましょう。自己メンテナンス能力が格段にアップします。習慣化のコツについてはこの後すぐ!
4は食事そのもののお話です。食べ物・飲み物によっては脳が混乱し、どんどん肥満・不健康体になっていきます。代表例が人工甘味料です。甘味があるのに「糖」がないので脳がパニックになるんです。有害な食べ物や飲み物・ジャンクフードをなるべく避けて、栄養価の高いものに置き換えていくことで健康的な痩せボディを目指します。
ダイエット成功のカギは習慣化
習慣化が一番難しい・面倒くさいと感じるかもしれません。でも安心してください。
たった3日間食事メモをやってみるだけでOKです。
まずはこれだけ。
3日間続けられた人へ
すでに40%ほどダイエットに成功しています。せっかくなので、もう1日だけがんばってみましょう!
1週間続けられた方へ
まず自分自身をほめてあげてください。「私すごいじゃん!」と。
自分自身をほめたことってあまりないと思いますが、ハッキリ言ってこれは快挙なんです。ついでに、勇気を振り絞ってウエストを測り、メモしておきましょう。
3週間続けられた方へ
おめでとうございます!!
習慣化には3週間かかるといわれています。つまり、3週間続けられた方はダイエットの習慣が身についたということです。もうメモしないと逆に落ち着かないレベルになっていると思います。健康的な痩せボディを目指して、さらに一歩前へ!
ダイエット4つ方法を詳しく解説
この記事の上の方で紹介した「4つの方法」について詳しく解説していきます。
1.ダイエット宣言をしない理由
-
承認欲求でダイエット失敗?!ダイエット宣言の悲惨な末路
続きを見る
2.体重を測らない理由
-
体重は測るな!ダイエットの成果はメジャーで測ると効果抜群な理由
続きを見る
3.食べたものと体調をメモする理由
-
知らなきゃ損する「食べたものメモ」でダイエット&健康管理
続きを見る
4.食事を健康的なものに置き換える具体的な方法
-
おやつがヤメられない人にオススメ!置き換えダイエットのやり方とは?
続きを見る