レッグプレス90kgでトレーニング開始した瞬間、腰をゴッキリ♪ ケガしてジムを退会、家で筋トレしているログルです。
自宅で筋トレするとなると、バーベルやトレーニングベンチといった筋トレグッズが欲しくなります。しかし、我が家は1Kの賃貸マンション。狭いし、床を傷つけるわけにはいかない。
そこで選んだのが、コンパクトかつ上半身を効率的に鍛えられる「腹筋ローラー」
買ってから3年ぐらい経ちますが、床を傷つけず不具合もでない。しかもちゃんと鍛えられる! これはいいものでした。
でも、毎日コロコロコロコロコロコロしていると飽きてくる‥‥
そろそろ新しい筋トレグッズを導入しようかなと思い、前から気になっていた「プッシュアップバー」なるものをネットで探していたんですけど、昨日図書館の帰りにふらっと立ち寄ったお店で発見!!
若干迷いましたが、勢いで買ってしまいました。
▼ 目次
明らかにゴミ!買って失敗した筋トレ道具・その1
それでは、ご覧ください。私が買ったのはコチラです!!

まさかのダイソー、しかも400円!!

「お好みの角度に調整できます」これでイメージが膨らみました。裏面には耐荷重200kgとも。頑丈そう、これなら大丈夫!! って思っちゃった☆彡
それでは、中身をご覧ください。

雑なレゴ感。
いやいや、レゴのほうが確実に安定するし、絶対!
でも買っちゃったものはしかたない。わずかな期待を込めつつ適当に組み立ててみると‥‥!!

ちょっと歪んでるぅぅ…
なにこれぇぇぇ‥‥‥超低品質☆彡
足の部分の作りが雑すぎて本当に歪んでるんです。あと、黒いグリップの位置が微妙にずれてるし動かせない。でももしかしたら、使ってみたら違和感がないかもしれない‥
ということで、使ってみた結果を発表します!
体重をかけるとプラスチックが折れそう
角度調整可能って書いてあったけど、体重をかけると自動的に一番下の位置に動く。つまり、角度調整ストッパーが最初から死亡。あと、やっぱりグリップの位置ズレに違和感アリ。
これはダメだ! ダイソーで400円というプレミアムなゴミ。ブログのネタぐらいにしかならないので、ガチでオススメしません!
明らかにゴミ!買って失敗した筋トレ道具・その2
とある理由で捨ててしまったため、今はないけど買って後悔した筋トレ道具はコチラ。Amazonリンクを貼ったけど、絶対に買うなっていうのがコチラ。※買うなよ、絶対に買うなよ!
水を入れて重さ調整するタイプのダンベルです。金属じゃないし水で重さ調整できるので、一見良さそうに見えますがダメです。レビューもサクラです。以下ダメな点を列挙します。
- 水が入れづらい
- 水を入れるのに1時間かかる
- 水が抜きにくい(収納に時間がかかる)
- カビが生える
水を入れたあとしっかりタオルでふき取ったにもかかわらず、何故か湿ってきてカビが生えまくりました。トレーニング中も、中の水がチャプチャプして微妙な使用感。これもオススメできません。やっぱり「安かろう悪かろう」ですね。お金の無駄なので、安物や変わり種ではなく普通の筋トレグッズを買いましょう!
では、筋トレグッズはどこで買ったらいいのか‥?
筋トレグッズはどこで買ったらいいのか?
ネット通販やホームセンターで買うことができます。でもホームセンターには種類があまりないので期待しないほうが良いです。オススメはヨドバシなどの量販店。あやしい中国製品を買ってしまうリスクがグッと下がります。
置く場所に悩むならジムに行くのも手。ジムにもよりますが、「1回90分の利用」や「平日夜と土日祝日の利用」など利用頻度に合わせたプランが選べます。例えばこんな感じですね。
まとめ
筋トレグッズはダイソーで買っちゃダメ
Amazonも品質のよろしくない中国製品であふれかえっています。オススメはしません。
以上、超シンプルなまとめでした。