『勝手にワードプレスニュース』のお時間です、みなさんこんばんは。
2019年11月13日現在、WordPress5.3アップデートを実行するとAFFINGER5(WordPressの有料テーマ)の「クイックタグ」が消えて使えなくなる問題が発生することが判明しています。
---
【重要★追加情報】
2019年11月13日の夜、「修正アップデート」が公式サイトにUPされました。早速インストールしたところバグがしっかり治っていることを確認。トラブル対応の速さも有料テーマを選ぶ際の指標になります(超重要)。
【修正アップデート】WING ver20191114のお知らせ https://t.co/wWNpyZNbQh #affinger5 @WPSTINGERさんから
— ステ子@STINGER公式 (@WPSTINGER) November 13, 2019
▼修正アップデートはこちらから
▼AFFINGERについてはこちらから
WordPressテーマ 「WING(AFFINGER5)」
▼ 目次
WordPressアップデート後に表示されるエラー
まずは下の画像をご覧ください。

これは、AFFINGERというテーマを導入しているWordPressの「投稿の編集」画面。この画面の中ほどに Failed to initialize plugin:st_plugin というエラーが表示されています。
AFFINGERを使うにあたり多くの方がClassicEditorというプラグインを導入しますが、このエラーはWordPress5.3へのアップデート後ClassicEditorプラグインを併用しているユーザーに生じているようです。
この問題により、AFFINGERを代表する機能である「クイックタグ」が消えて使えなくなっています。
こちらのWordPressアップデート前の「投稿の編集」画面をご覧ください。
クイックタグとは上の画像で赤枠で囲われた部分にある便利機能のこと。丸ごときれいに消えているのがわかります。なお、クイックタグを使うと…
- 太文字や赤い太文字、ルビ振りやカウントなどの文字装飾
- 注意点・ポイントを強調するボックスの設置
このようなことがワンクリックで可能となります。このクイックタグが使えないのは、AFFINGERユーザーにとってかなり痛い問題と言えます。正直なところ、私もクイックタグなしで「マイボックス」や「ブログカード化」といった機能を使う方法をほとんど知りません…。
公式サポートサイトの見解
当問題について、公式ツイッターではこのような発表をしています。
【重要】WordPress5.3アップデートにてClassicEditor使用時にテーマ固有のクイックタグが使用できなくなる症状を確認しています。ClassicEditor併用者はご注意下さい。#対応を確認中です
— ステ子@STINGER公式 (@WPSTINGER) November 13, 2019
また、私が個人的に公式サイトへ質問したところ、STINGER STORE(AFFINGER公式サポートサイト)から以下のような回答をいただきました。
WordPress5.3の本体アップデートによる仕様変
アップデートしてしまった方は、修正アップデートを待ちましょう。
その他バグの影響について
このバグはAFFINGER管理画面にも顔を出します。

メニューに帯状の何かが出ています。文字を縦に見るとFailed to initialize plugin:st_plugin と読めますので、これもWordPressアップデートに関連する問題と思われます。
以前からあった問題が表面化したのか?
実は、今回のアップデート前から、一部のクイックタグに挙動がおかしいものがあることに気づいていました。以下の記事をご覧ください。
-
-
WordPress×AFFINGER|TinyMCE Advancedの奇妙なバグ
続きを見る
この記事では、「投稿の編集」画面におけるクイックタグの挙動がおかしいことを指摘しました。しかし、原因の特定には至らず、記事の作成に関してはほとんど支障がないということで終えました。もしかしたら、あれが今回の問題の予兆だったのかもしれません。
以上、当ブログ管理人のログルがお送りしました。